隠岐ユネスコ世界ジオパークの思い出をおみやげに!

明治43年(1910)より清酒・醤油の醸造元として始まり、現在は地酒・土産物等の小売を行っています。
西ノ島町産杉を利用した和風建築の店舗は港からも近く、目をひく建物です。
「清酒・隠岐誉」や「海藻焼酎いそっ子」をはじめ、特産品やお菓子類などを多数取り揃えています。
地元ではブーランジュリー118製造の焼き立てパンや亀田商店の豆腐が人気です。
別府港フェリーターミナルから徒歩2分。
安藤本店について
-
地酒を中心とした土産物の数々。
-
すぐ前の海は島前カルデラ湾です。
-
スタッフ一同心よりお待ちしております。
紹介記事
ワンコイン試飲コーナー
約10種類の地酒の中からお好きな3種類をワンコイン(税込500円)で試飲いただけます。
自分の好みに合ったお酒を見つけてみませんか?
隠岐産の山田錦酒造好適米で醸造した純米酒や季節限定の生酒などもあります。
海藻焼酎いそっ子と海藻焼酎わだつみの精は隠岐だけの隠岐の特産品となっています。
試飲ご希望の方はレジ定員までお気軽に声かけください。
団体様にはサービス用試飲酒もございます。
おすすめ商品
オンライン販売
店内の一部商品をオンラインにて販売しております。ぜひご利用ください!
-
さざえのキモち (フィナンシェ)
¥1,296
名称:さざえのキモち フィナンシェ 原材料名:バター、砂糖、卵、さざえの肝、薄力粉、ベーキングパウダー 賞味期限:1ヶ月 販売者:㈲安藤本店 製造所:栄進堂 ■さざえの肝いりフィナンシェ(8個入) 新鮮なさざえの肝を贅沢に使用した、風味豊かなフィナンシェです。こだわりのバターと厳選された素材を組み合わせ、やさしい甘さの中に旨味が凝縮されています! しっとりとした食感と、香ばしさが絶妙に調和した一品で、特別なティータイムを演出してくれます。 このフィナンシェは、さざえの肝が持つ旨み成分が生かされており、コク深い味わいに仕上がっています。また、パッケージにもこだわっており、台形の形は西ノ島町の伝統的なサザエ漁法である「かなぎ漁」で使われる箱メガネをイメージしています。側面には西ノ島町の景勝地が描かれており、西ノ島町を感じることができます。海の恵みを感じながら贅沢なひとときをお過ごしください! ※開封後はなるべく早くお召し上がりください。保存は高温多湿を避けてお願い致します。このフィナンシェで、ぜひ海の味覚をご体験ください!
-
隠岐誉純米吟醸生酒720ml
¥1,925
名称:隠岐誉 純米吟醸生酒720ml 原材料名:米(国産) 賞味期限:製造日より3ヶ月 販売者:㈲安藤本店 製造所:隠岐酒造㈱ ■隠岐誉純米吟醸生酒720ml 春の季節限定品として芳醇な香りと深い味わいを持つ純米吟醸生酒です。厳選した国産米を使用し、丁寧に醸造されたこのお酒は、まろやかな甘みとさっぱりとした後味が特徴で、食事との相性も抜群です! この生酒は、混じりけのない純粋な味わいを楽しめるため、特別なひとときやお祝いの席にも最適です。冷やしてそのまま楽しむのはもちろん、料理とともにペアリングして、お酒本来の旨味を引き立てることもできる一品です。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。また、保存は冷蔵庫でお願い致します。隠岐の地が誇るこの季節限定の純米吟醸生酒を、ぜひご体験ください!
-
隠岐誉 酒粕{練り粕}4kg i袋
¥1,620
名称:練り粕 原材料名:米、米こうじ 賞味期限:3ヶ月 販売者:㈲安藤本店 製造所:隠岐酒造㈱ ■隠岐誉 酒粕{練り粕}4kg 1袋 隠岐の島で製造された香り高い練り粕です。厳選された地元の米と米こうじを使用し、深い味わいをお楽しみいただけます! この練り粕は、日本酒を作る過程で生まれた貴重な素材で、栄養価が高く、主に漬物作り用として使われます。 酒粕は発酵食品として健康に嬉しい効果も期待できるため、日々の食生活に取り入れることをおすすめします。瓜やきゅうり、魚や肉の粕漬けなどのほかお料理にぜひお試しいただきたい一品です! ※開封後はなるべく早くお召し上がりください。保存は冷暗所でお願い致します。隠岐の自然が育んだこの練り粕を、ぜひ体験してみてください!
-
隠岐誉 板粕500g 1袋
¥240
名称:板粕 原材料名:米、米こうじ 賞味期限:6ヶ月 販売者:㈲安藤本店 製造所:隠岐酒造㈱ ■隠岐誉 板粕500g 1袋 隠岐の島で製造された本格的な板粕です。地元の厳選された米と米こうじを使用し、風味豊かな味わいが特徴です。この板粕は、日本酒を製造する過程で生まれたもので、栄養価が高く、料理やお菓子作りに幅広く活用できます。 板粕は、特に料理の隠し味として使うと、独特の旨みが加わり、料理のクオリティを一段と引き上げてくれます。また、発酵食品として健康にも嬉しい効果が期待できます。ぜひ、日々の食卓に隠岐の恵みを取り入れてみてください! 「熱々の粕汁」や「甘酒」、夏は「冷やし甘酒」などがおすすめです。 ※開封後はなるべく早くお召し上がりください。保存は冷暗所でお願い致します。隠岐の自然が育んだこの板粕を、ぜひお試しください!
-
隠岐誉 MIKADO 720ml
¥8,800
【OKI MIKADO】は「20年以上かけて木樽熟成させた海藻焼酎の原酒」のみを使用したリキュールです。商品名は1221年承久の乱に敗れ隠岐の島へご配流となった後鳥羽上皇にちなんでおります。長期木樽熟成ならではの圧倒的な香りと奥深い味を、是非 【帝】 の気分になってお嗜みください。
-
隠岐誉 純米大吟醸斗瓶囲い720ml
¥6,050
このお酒は出雲杜氏と蔵人の技能のすべてを注いで醸し出したものです。すべての作業工程は手作業で行われ、酵母の最高のスペックを引き出し、香りと味の絶妙なバランスを醸す集大成として「醪」というカタチとなります。上槽(搾り)は袋吊と呼ばれる手法により行われ、布袋から滴り落ちる雫を集めて斗瓶に低温貯蔵します。うっとりとする香りとまろやかな口当たり。
-
わかめ茶漬箱入り80g
¥750
隠岐のお土産定番の「わかめ茶漬け」がプラスチック箱入りから(SDGsに配慮した)紙箱入りにリニューアルされています。 お茶漬けのほかふりかけとして、またご飯にまぜておにぎりとしても美味しくいただけます。 「海の野菜」とも言われているわかめはカルシウム、ビタミン、ヨード、、ミネラルを豊富に含み低カロリーアルカリ性の健康食品です。 その他50g袋入り¥480 もあります。
-
隠岐誉の酒粕クラッカー
¥530
◎隠岐誉 酒粕クラッカー 隠岐誉を醸造する過程で清酒を搾った際にできる風味豊かな酒粕を使用したクラッカーを西ノ島のパン屋さんが手作りしました。 酒粕は発酵食品の為、不思議なことにチーズは入っていないのに、チーズのような味。 お酒の苦手な方、お子さんでもお召し上がりいただけます。
-
西ノ島 梅シロップ 250ml
¥1,200
西ノ島町産の梅を使用してさわやかで甘酸っぱい梅シロップができました。 島では昔から6月には梅干しや梅焼酎、梅シロップづくりが季節の手仕事でした。 梅のクエン酸作用は夏バテや食欲不振、疲労回復や美容にも効果があると言われています。 ここでしか買えない少量生産の梅シロップです。冷水や炭酸水で4〜5倍に薄めてお召し上がりください。冬はお湯割りでホットにしても美味しくお召し上がりいただけます。
-
隠岐誉 純米酒ケーキ
¥1,520
爽やかな香りでキレの良い酸味と旨味が特徴の銘酒、隠岐誉を使用したケーキです。
-
味付さざえ缶詰
¥1,900
日本海の荒波が育んださざえを贅沢に使いました。 お酒のつまみに 汁を使って炊き込みご飯に (1缶で約お米3合分)お好みで塩や醤油などで調整してください。 西ノ島町産のおみやげNo.1 です。 原材料名 さざえ(隠岐近海産)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、酒(米・米麹を含む)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘未料(甘草、ステビア)、醸造アルコール、糖類、酸味料 製造者:株式会社 日本海隠岐活魚倶楽部
-
島採れ藻塩の シマドレーヌ 6個
¥1,080
隠岐の大地から採れた藻塩を使った優しい味のマドレーヌです。 隠岐の島町の和菓子屋、秀月堂が作っています。
-
隠岐のそば菓子 かりん 90g
¥378
隠岐産そば粉を使用した、素朴な甘さのそばかりんとうです。 隠岐の島町久美特産さんの手作りそばかりんは長年好評販売中です。
-
せんべ堂の隠岐プリベーせん 宝隠岐物語 20枚箱入り
¥950
隠岐の島町産米粉を使用した煎餅です。 隠岐の名所がプリントされています。 2枚×10袋入り。
-
せんべ堂の隠岐プリべーせん 8枚袋入り
¥300
隠岐の島町産米粉を使用した煎餅です。 隠岐の名所がプリントされています。 2枚×4袋入り。
-
せんべ堂の米粉煎餅 25g袋入り
¥180
隠岐の島町産米粉を使用した煎餅です。
-
牛のふんふんクッキー 100g入り
¥566
ココアの風味と苦味を生かし甘さひかえめに作った焼き菓子です。
-
隠岐の島 藻塩ミルクチョコレート
¥400
隠岐の藻塩の塩味が、チョコレートの甘さをいっそう引き立てます。
-
隠岐の島 藻塩ビターチョコレート
¥400
隠岐の藻塩の塩味が、チョコレートの甘さをいっそう引き立てます。 原材料名 チョコレート(カカオマス、砂糖、植物油脂)(国内製造)、藻塩/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む) 内容量 60g(1枚) 製造所 ヒルゼンミルキー株式会社 岡山県真庭市蒜山上徳山1462−1
-
塩饅頭 9個入り
¥820
海の恵の塩を使った、まろやかで深い味わいの饅頭です。 素材を生かした饅頭本来の味をご賞味下さい。 原材料名 餡(バター豆、手亡豆、砂糖、水飴、デキストリン、食塩、寒天)(国内製造)、小麦粉、砂糖、鶏卵、水飴、加糖脱脂れん乳、マーガリン/膨張剤、香料、乳化剤、着色料(アナトー、カロテン)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) 本製品製造工場では、そば、落花生、かに、えびを含む製品を生産しています。 内容量 9個 保存方法 直射日光を避けて、常温で保存。開封後(中袋)は、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。 製造所 (有)佐川製菓 鳥取県東伯郡琴浦町逢束1246−1
-
塩饅頭 15個入り
¥1,260
海の恵の塩を使った、まろやかで深い味わいの饅頭です。 素材を生かした饅頭本来の味をご賞味下さい。 原材料名 餡(バター豆、手亡豆、砂糖、水飴、デキストリン、食塩、寒天)(国内製造)、小麦粉、砂糖、鶏卵、水飴、加糖脱脂れん乳、マーガリン/膨張剤、香料、乳化剤、着色料(アナトー、カロテン)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) 本製品製造工場では、そば、落花生、かに、えびを含む製品を生産しています。 内容量 15個 保存方法 直射日光を避けて、常温で保存。開封後(中袋)は、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。 製造所 (有)佐川製菓 鳥取県東伯郡琴浦町逢束1246−1
-
隠岐海士乃塩使用 塩キャラメルゴーフレット 10枚入り
¥730
塩とキャラメルの絶妙な出会いが独特のコクのある甘味を生みだしました。 原材料名 小麦粉(国内製造)、砂糖類(粉糖、上白糖)、ショートニング、卵、全粉乳、乳等を主要原料とする食品(濃縮乳、加糖脱脂練乳)、食塩、食用加工油脂/ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、着色料(カラメル、カロテン)、香料、膨張剤 内容量 10枚 保存方法 直射日光及び、高温多湿をお避けください。 製造者 ツジセイ製菓(株) 香川県高松市香川町
-
秀月堂 とって隠岐の小豆ようかん
¥540
隠岐の島町にある和菓子屋さん、秀月堂のようかんです。 原材料名 1本
-
秀月堂 とって隠岐の柚子ようかん
¥540
隠岐の島町にある和菓子屋さん、秀月堂のようかんです。 原材料名 白あん(白手亡豆、砂糖、水あめ、還元麦芽糖水飴)(国内製造)、砂糖、柚子、寒天 内容量 1本 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて保存