隠岐ユネスコ世界ジオパークの思い出をおみやげに!

明治43年(1910)より清酒・醤油の醸造元として始まり、現在は地酒・土産物等の小売を行っています。
西ノ島町産杉を利用した和風建築の店舗は港からも近く、目をひく建物です。
「清酒・隠岐誉」や「海藻焼酎いそっ子」をはじめ、特産品やお菓子類などを多数取り揃えています。
地元ではブーランジュリー118製造の焼き立てパンや亀田商店の豆腐が人気です。
別府港フェリーターミナルから徒歩2分。
安藤本店について
-
地酒を中心とした土産物の数々。
-
すぐ前の海は島前カルデラ湾です。
-
スタッフ一同心よりお待ちしております。
紹介記事
ワンコイン試飲コーナー
約10種類の地酒の中からお好きな3種類をワンコイン(税込500円)で試飲いただけます。
自分の好みに合ったお酒を見つけてみませんか?
隠岐産の山田錦酒造好適米で醸造した純米酒や季節限定の生酒などもあります。
海藻焼酎いそっ子と海藻焼酎わだつみの精は隠岐だけの隠岐の特産品となっています。
試飲ご希望の方はレジ定員までお気軽に声かけください。
団体様にはサービス用試飲酒もございます。
おすすめ商品
オンライン販売
店内の一部商品をオンラインにて販売しております。ぜひご利用ください!
-
わかめ茶漬箱入り80g
¥750
隠岐のお土産定番の「わかめ茶漬け」がプラスチック箱入りから(SDGsに配慮した)紙箱入りにリニューアルされています。 お茶漬けのほかふりかけとして、またご飯にまぜておにぎりとしても美味しくいただけます。 「海の野菜」とも言われているわかめはカルシウム、ビタミン、ヨード、、ミネラルを豊富に含み低カロリーアルカリ性の健康食品です。 その他50g袋入り¥480 もあります。
-
味付さざえ缶詰
¥1,900
日本海の荒波が育んださざえを贅沢に使いました。 お酒のつまみに 汁を使って炊き込みご飯に (1缶で約お米3合分)お好みで塩や醤油などで調整してください。 西ノ島町産のおみやげNo.1 です。 原材料名 さざえ(隠岐近海産)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、酒(米・米麹を含む)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘未料(甘草、ステビア)、醸造アルコール、糖類、酸味料 製造者:株式会社 日本海隠岐活魚倶楽部
-
西ノ島産 天然わかめ 20g
¥570
西ノ島で採れた天然わかめです。 水で戻し、お味噌汁や酢の物などに入れてお召し上がり下さい。
-
西ノ島産 天然めかぶ 20g
¥570
西ノ島町産の天然めかぶです。 水で戻して、サッと湯通しお好みの大きさに刻んでお召し上がりください。
-
西ノ島産 天然あかもく 20g
¥570
西ノ島町産天然あかもくです。 水で戻して、サッと湯通し包丁で細かく叩いて粘りを出してお好みの味付けでお召し上がりください。